2025年 第7回モトニャワタ 出店者募集
楽しみながら保護猫をサポートする猫づくしのイベント
第7回「モトニャワタ」を今年も開催します! 過去のイベントチラシはこちら
以下の応募概要をお読みいただき、必要事項を記載の上、メールにてお申し込みください。
応募締め切りは6月15日(日)までとさせていただきます。
先着順ではございません。
ご応募数が出店可能数を超えた場合は実行委員会にて内容を検討の上、
選考させていただきます。出店の決定については7月中にお知らせいたします。
ご応募・お問い合わせメールには24時間以内にご返信の予定です。
返信メールが届かない場合は、恐れいりますがモトニャワタの
Twitter,インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)よりご連絡ください。
Twitter https://twitter.com/motonyawata
Instagram https://www.instagram.com/motonyawata/
★保護猫のボランティア活動への寄付(売上げの10%寄付)という趣旨を
ご理解いただける方のご応募をお待ちしております。
概要
お買い物して楽しんで
保護猫のためになるチャリティーイベント@本八幡 市川市文化会館
◆2025年11月9日(日)
OPEN 11:00~17:00
※前日搬入可能:11月8日(土)19:00~21:00、当日は9:00~搬入可能
◆開催場所:市川市文化会館 地下 展示室全面
〒272-0025 千葉県市川市大和田1丁目1−5
◆猫をモチーフまたはテーマとした雑貨、食品の出店者の方を公募いたします。
◆応募〆切:6月15日(日)
メールにて応募要項(後述)をお送りください。先着順ではありません。
ご応募数が出店可能数を超えた場合は実行委員会にて内容を検討の上、選考させていただきます
出店応募条件 ※必ずお読みください
1)猫をモチーフまたはテーマとしたオリジナルの作品、食品であること
※委託販売はありません
※コピー商品など著作権を侵害する恐れのあるものは出品できません。
◆【出店についての注意事項】
※【布製品】
商用利用不可の生地や型紙を使用して制作された作品や商品は、権利侵害のおそれがあるため、
販売不可となります。出品前にご自身で必ず確認をお願いします。
該当作品を確認した場合は実行委員会の指示に従っていただきます。
※【食品】
営業許可を得ている施設で製造、加工、個包装された状態で、
賞味期限または消費期限内の商品、および食品表示ラベルのあるものに限ります。
※食品の出店について ★例年と変更点があります。
出店に際し、市川保健所へ届け出が必要ですので(主催者側でまとめて行います)、出店決定後に
・食品営業許可証のコピー
・当日販売する商品の詳細説明等
が必要になりますので、ご承知ください(ご応募時点では必要ありません)。
※会場内での試食・調理にあたる行為はできません。
※【ワークショップ、実演販売(食品以外)】可能です。応募時に内容をお知らせください。
混雑緩和対策として整理券等をご自身でご準備ください。
2)モトニャワタの保護猫サポート活動に売上げの10%を寄付することに同意いただける方
※モトニャワタが活動をサポートしているボランティア、
モトニャワタ主催の譲渡会参加者、連携して活動している市川市内ボランティアへ寄付いたします。
★第6回(2024年)寄付先
・個人ボランティア「肉球家族」様(モトニャワタ譲渡会に参加)
・肉球家族様の預かりボランティアの皆様(モトニャワタ譲渡会に参加)
・モトニャワタ譲渡会に定期的にご参加の個人保護主様
・行徳の譲渡会主宰 イコール保護猫譲渡会様
・動物専門のオンライン寄付サイト アニマルドネーション様
https://www.animaldonation.org/
3)実行委員会の企画で、景品の提供ご協力をお願いする場合もありますのでご承知ください。
4)出店ブースと出店料金
基本的に、文化会館展示室備品のの会議机1台(幅180×奥行60cm)が1人分の販売ブースとなります。
作品が少ない方のブースの半分(90×60cm)や、
机を使用せずスペースのみの希望もお受けし、調整させていただきます。
※会場の備品が少ないため、椅子は1店に1脚のみとなります。
複数人での出店の場合、不足分の椅子はご自身で持参をお願いします(出店者用の椅子の予備はございません)
◆出店ブース詳細
①基本1ブース:(椅子1脚)1ブースは机1台(約幅180×奥行60cm)です。
机の上にご自身で用意した什器等を使用可能です。
※来場者の通行の妨げにならないよう、机の前に大きくはみ出ないようお願いします
②半分ブース:(椅子1脚)作品が少なめの方は机1台の半分の半分ブース(幅90×奥行60cm)の希望も承ります。
※別の出店者と1台の机を共有していただきます。
③フリーブース:机・椅子の貸出なし。1ブース分と同様の幅180×奥行150cm内のスペースを
ご自身で準備した什器で使用。
※奥行150cmは、出店者様が座る、荷物置きのスペースも含みます。
④オプション:①~③のブースの壁面を使用。展示室の壁面は有孔ボードになっており、
壁に備品(無料)のS字フックでかけられるようになっています。壁面使用を希望の方は、オプションでお受けします。
※壁面が使用できるブースに限りがあるため、希望者数によってはご希望に添えない場合もあります。
◆出店料金
①基本・1ブース:5000円
②半分ブース:3000円
③フリーブース:5000円
④オプション(壁面使用):1ブース⇒出店料+1500円、半分ブース⇒出店料+1000円
5)会計は各ブースにて各自でレジをお願いします
※モトニャワタは、少人数の実行委員による、アットホームな保護猫チャリティーイベントです。
出店者の皆様には、出店者同士でご協力いただきながらのご参加をお願いすることになりますので、
ご了承ください。
ご注意点
※会場での商品の盗難、万引き、事故等のトラブルには実行委員会は責任を負いかねます。
※ゴミは、各出店者で管理および回収してください。
ご応募方法
下記の内容を記載して、実行委員会宛にメールでお申し込みください。
応募締め切りは6月15日(日)とさせていただきます。先着順ではございません。
出店内容を選考の上、参加の当落を7月中を目処にお知らせいたします。
※ご応募いただいたメールには24時間以内に受信確認メールをさせていただきます。
届いていない場合は、恐れ入りますが再度お送りいただくか
Twitter,インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)よりご連絡ください。
応募先メール↓(モトニャワタ実行委員会宛)
ご応募に必要な内容
①・お名前:
②・電話番号、メールアドレス
③・作家名・出店名(チラシ等に掲載する名称):
④・活動がわかるSNSアカウント:
⑤・お住まいの地域: 市/ 区 最寄り駅:
⑥・出店内容(アクセサリー、陶器、猫用グッズ、パン、クッキーなど具体的に)
このほかに、以下の内容についてご記入ください。
1)参加の動機(なぜモトニャワタイベントに参加したいのか、モトニャワタのどんなところがいいと思ったか)を簡単にご記入ください。
2)ご自身の作家活動内容を簡単にお知らせください。
(最近の出店歴など)
3)(初参加の方)これまでのモトニャワタイベントにご来場いただいたことはありますか?
4)【必須事項 ブースの希望】
上記の出店ブース説明をよくお読みの上、①~③のご希望と④のオプションについての
希望をお知らせください。
①基本1ブース ②半分ブース ③フリーブース ④オプション(壁面使用)
※③のフリースペースの方は、どのような展示方法(持ち込み什器)かお知らせください
5)ワークショップ、実演販売(その場でオーダー作成)希望の方
ワークショップの内容、実演販売内容についてお知らせください。
6)【特記事項・相談内容】
ブース位置や陳列方法について相談がある方はご記入ください。
また隣接ブースの希望(友人関係、コラボなど)についてもご記入ください。
※必ずしもご希望に希望に添えるとは限りませんが、検討させていただきます。
モトニャワタ実行委員会宛の
メールアドレスにリンクしています⇒
ご応募をお待ちしております。
※ご応募後は、モトニャワタ実行委員から24時間以内にご返信いたします。
返信がない場合は、届いていないことも考えられますので、SNSのDMにてご一報ください。
モトニャワタ実行委員会 代表 郡司
SNS:X、Instagramアカウント @motonyawata